44歳で自然妊娠!
妊活薬膳セラピスト 永井香代です。
今日のおやつは
韓国伝統菓子
カンジョン
と
クコの実茶
東医宝鑑ティーセラピー専門課程の
実習で作ったもの
玄米のぽん菓子に
クコの実
ナツメ
黒豆
など入ってて
これは妊活おやつだね
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
薬膳一覧
44歳で自然妊娠!
妊活薬膳セラピスト 永井香代です。
今日のおやつは
韓国伝統菓子
カンジョン
と
クコの実茶
東医宝鑑ティーセラピー専門課程の
実習で作ったもの
玄米のぽん菓子に
クコの実
ナツメ
黒豆
など入ってて
これは妊活おやつだね
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
44歳で自然妊娠!
薬膳セラピスト 永井香代です。
冷えで困っている女性って
とっても多いんですよね。
そんな私たちのための
温活セミナーですよ。
今回も妊活講座ではありません。
薬膳気になる~~~って方!
タイプ別の冷えの改善を
伝授しますよ
前回ご参加してくださったみなさま
どうもありがとうございました!
セミナーの後のランチ交流会も
ご参加者の方通しもたくさんお話して
お友達になって
盛り上がって
楽しい会になって
嬉しかったです!
中目黒のBioキッチンで行う
第2回の 『女子力UP薬膳ランチセミナー』の
テーマは
「温活で、ポカポカなカラダ作り」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第2回 温活で、ポカポカなカラダ作り
冷えは女性の美の大敵。
手足の冷え、むくみ、風邪をひきやすいなどの症状がおき
薬膳の温活食材をたっぷり摂って、寒い季節をポカポカに
セミナーの後は、講師と参加者の皆さんで薬膳ランチ交流
【日時】
2月23日(木)
10:30~11:30セミナー
11:30~13:00ランチ交流会
【参加費】
2,500円(薬膳ランチコース付)
コース内容:ダイエット鍋、下仁田産有機桑の葉の薬膳グ
お子様の参加費無料
【講師紹介】
漢方キッチン認定薬膳セラピスト
永井香代(ながいかよ)先生
44歳で自然妊娠、45歳で第一子を自然分娩で出産。O
【ご予約方法】
必要事項入力の上、下記メールアドレスまでお申し込みメ
event@nakamerental.jp (こちら
件名【女子力UP薬膳ランチセミナー 申し込み】
・氏名
・年齢
・ご参加人数
・電話番号
・メールアドレス
お申し込み確認、予約確定のメールをご返信させていただ
予約確定メールにて正式予約とさせていただきます。
※お一人様3組様までご予約を承ります。
※無断キャンセルの場合、参加費の全額をお支払いいただ
【問い合わせ】
中目黒ビオキッチンスタジオ イベント係 080-43
http://nakamerental.jp/
前回ご参加してくださった皆さま
ありがとうございました!
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
44歳で自然妊娠!
薬膳セラピスト 永井香代です。
まだまだ寒い日が続きますね。
気温は、まだ寒い冬ですが、
節分の翌日は「立春」
と、いう事は
「春」の養生のスタート
なんです。
冬の間は、じっっと土の中で
エネルギーを蓄えていた種が
芽を出したり
冬眠中の動物が活動をはじめる「春」
立春からは
冬に溜め込んでいたエネルギーを
巡らせる季節のスタートなんです。
「気」を巡りす食材は
「香りのいいもの」
と
「辛味」の食材
という事で
韓国の韓方医の先生に習った
みかんの皮のお茶作り
中身を食べて
捨てるはずだった皮が!
香りのい~~い
みかんの皮茶に
みかんの皮茶なんて
皮を乾燥させるだけ
と、思ってましたが
香りがフレッシュで
全く別物!
無農薬のみかんがまだ買える間に
せっせと、お茶作りしないといけないわ~
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
44歳で自然妊娠!
薬膳セラピスト 永井香代です。
薬膳で妊活ってきくと
難しそう~~~~
って、思われる方
多いと思います
でも
これなら
できる?
これ
立ち食い寿司で食べた
さんまの炙り
秋刀魚は
「血」と「気」を補ってくれて
「血」の巡りを改善えくれる
妊活おすすめ食材!
まだまだ寒いこのごろ
寒いと自然とからだもちじ困り
血流も悪くなります。
回転寿司でも
いいんです
秋刀魚の蒲焼きの缶詰だったら
コンビニでも買えますね!
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
44歳で自然妊娠!
薬膳セラピスト 永井香代です。
薬膳で妊活すると
「あなたの体質にはこれがいいです」って
勧められて
あれもこれもと
色々食べてみますよね
すると
「食べないといけない!」
になってしまって
「食べるのがストレスになっちゃうんです。。。」と。
妊娠という成果があがらないから
余計にストレスに感じでしまう
本当はそれを食べて
からだは少しずつ
変化していても
気付くことすらできなくなってしまう。
そういう時は
「これ食べたら大丈夫!」って
自分に安心できる食材を1日に1つ
食べればいい
真面目だから
言われたことを
「全部しなきゃ!」って
ストレスになってしまう。
食べるのを忘れた日だって
あっていいんだよ。
真面目にやらなくても
「あっ!昨日食べるの忘れた!」
くらいでも大丈夫!
そうでないと
続けていけない。
美味しく食べて
楽しく続けて。
諦めないで一緒に頑張ろうね。
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
44歳で自然妊娠!
薬膳セラピスト 永井香代です。
実は私。。。
インフルエンザにかかったことがないようです。
その原因が
金柑かもしれない!
主治医が見つかる〇〇〇って番組で
金柑の生産量日本一
宮崎県を取り上げていました。
金柑の皮には
βクリプトサンチンが含まれていて
NK細胞を活性化させて
免疫力をアップして
インフルエンザ予防
になるという。
「金柑好きですか?」
私は実家の庭に
金柑の木が植えてあって
子供の頃からたくさん食べて育ったので
今でも好き
あの皮に苦みがいいんですよね~
免疫UPには
生の金柑を
1日に1個から3個でいいそう
薬膳では金柑は
その香りから「気」を巡らせて
消化促進の効果が期待される柑橘食材
丁度先週、
「金柑と生姜のお茶」を
韓国の韓方の先生から教えてもらったところ。
金柑たくさん食べて
今年もインフルエンザにかからないぞ~!
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
45歳で超高齢自然出産の永井香代です。
妊活をしている方から
「なんで薬膳が妊活にいいのですか?」と
お問合せをいただきました。
理由の一つ目は
薬膳は中国の長い長い歴史のなかで研究され
実証されているということ。
薬膳は中国の伝統医学「中医学」がベースになっています。
薬膳ができた目的は
皇帝が毎日健康に過ごせるように
健康管理をすることでした。
食事によって病を予防・治療する医師である食医は
効き目が穏やかで副作用の心配のすくない
食材を使った食事で
ひとが本来持っている力を高めて
からだや心を癒しました。
薬膳や漢方は
効き方はマイルドで
力ずくで無理やり変えたりするのではなくて
本来持っているリズムを整えて
長期間の使用もできるので
婦人科と相性がとてもよいと言われています。
妊活や婦人科は長く掛かる事もあるから、長期でも安全なのが嬉しいですよね!
特に、中医学の婦人科は
皇帝とその夫人が
元気で頭のよい優れた世継ぎを産むために
長い研究の歴史がある秘伝で
長い長い歴史の中で実証されきたものなのです。
私の様な一般庶民には秘密だった事が
今では知る事ができるのなんて幸せです!
そして、理由の2つ目は
オーダーメイドの妊活ができるということ。
薬膳では
自分の体質や体調、季節にあわせて
体のバランスを整えるために
食材を選び取入れます。
年齢、どんな仕事をしているのか、生活スタイルなど
あなたと全く同じ人はいません。
あなたにあった
薬膳の取入れ方があります。
生理痛がある人とない人
30代と40代
事務仕事と立ち仕事
ストレスを貯めやすい人と発散できる人
みんな違います。
あなたの体質や状態にあった食材を
取り入れることでからだに穏やかな
あなたにあった妊活ができるのが薬膳なのです。
女性はもともと妊娠し過ぎて困ってしまう位
妊娠しやすい動物なのです。
薬膳でからだの本来のパワーを取り戻しましょう。
私はあなたが持っているパワーを信じています。
そして、信じることの大切さを。
もっともっと自分のことを信じてあげて。
あなたも大丈夫
自分の力を信じて!
きっと妊娠できます。
応援しています。
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
45歳で超高齢出産の永井香代です。
これから結婚して、子供を欲しいなーって思っているときって、
毎月くる生理の経血の量が段々と減ってきたりすると
私、結婚してから妊娠できるのかな。。。
早く結婚しないと。。。
親からもプレッシャー掛けられし。。。
凄ーく不安になってしまいますよね。
でも、不安を抱えているばかりではいられません。
結婚する前から、妊娠しやすい体になる準備を整えましょうね。
実は私、まったく結婚の予定がない40代から妊活していたのです!
とはいっても、
自分では妊活のつもりではなかったのですが
やっていたことが、正に妊活だったんですね。
私が最初に取り入れたのは「クコの実」でした。
クコの実を一握り約20グラムを
毎日のお味噌汁にガバっ!と入れるだけ。
それだけを、1ヶ月続けたら
爪が割れにくくなった!
髪に艶がでた!
肌の色が明るくなった!
と、嬉しいことに
私はまず外見に変化がでました!
外見が変わると嬉しくてやめれません~~~~
嬉しくて、簡単なので続けることができたのです。
私の妊活のはじまりとなったクコの実は
楊貴妃が好んで毎日食べていたのが有名な話ですが
漢方薬にも拘杞子という生薬で使われている程効果が高い生薬でもあるんです。
食べると期待される効果は沢山あって
子宮ととっても深い関係のある妊活の要になる
「腎」の働きをUPしてくれて
滞ってしまうと困る「血の巡り」を助けてくれる
「肝」の働きもUPしてくれます。
そして
「血」を増やす ってというと
妊活では妊娠のあらゆる過程でなくてはならないものですよね。
その「血」を補ってくれる優れものです。
私はその「クコの実」を毎日食べるという
簡単な方法を続けることなどで
妊娠しやすい体になることができました。
女性はもともと妊娠し過ぎて困ってしまう位
妊娠しやすい動物。
あなたも大丈夫
きっと妊娠できます。
応援しています。
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
45歳で超高齢出産の永井香代です。
年末年始を過ごした白馬八方は今外国人に大人気のスキー場になってました。
その白馬八方は長野県
長野県の名産品のひとつは「蕎麦」
美味しいお蕎麦を食べられるお店が数件。
こちらは「林檎舎(りんごや)」
胡桃蕎麦が美味しいよ~~と教えて頂いて行ってみました~~
オーダーしたのは、
「そば三味」
・ざるそば(中央)
・くるみそば(右)
・おしぼりそば(辛味大根の絞り汁)(左)
の3種類を少しずつ食べれちゃいます
「くるみそば」は擦ったくるみがたっぷりとお味噌の入った甘みのあるお汁
大好きなお味♡
胡桃は見た目が「脳」の形に似ているので
中医学では「脳」の働きUPに効くとされています。
形が似ているものが、効くって面白い考え方ですよね 笑
そして
いつも言っている妊活・アンチエイジングのKEYになる「腎」の機能を高めてくれる効果があります!
長野の人は日頃から「胡桃」を沢山食べているのも
長生きで元気な人が多いの理由のひとつかな。
揚げそばがきはシンプルな塩のみの味付け
熱々をモチモチで
長野県北安曇野群白馬村北城5289
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡
44歳結婚して直ぐに自然妊娠、45歳超高齢出産の永井香代です。
会場の中目黒Bioキッチンは、私の薬膳の師匠阪口先生監修の薬膳料理も食べられるビオカフェなんです。
そこで阪口先生監修のもと毎月一回テーマを替えて薬膳ランチセミナーが開催です。
1回目は、私がいつもいつも言っている「血を増やす」です!
お見逃しないように!
『女子力UP薬膳ランチセミナー』
第1回 「血を増やして、10才若返る」
薬膳では血が少なくなると、肌のカサつき、髪の艶がなくなる、ドライアイ、爪が割れやすいなど、様々な症状が出ます。
40代で妊娠出産を経験した講師が実践している「血を補う」身近な食材をご紹介。10才若返る秘訣を教えます!
セミナーの後は、講師と参加者の皆さんで薬膳ランチ交流会を行います。
【日時】
1月26日(木)
10:30~11:30セミナー
11:30~13:00ランチ交流会
【参加費】
1,000円(薬膳茶付き) +お好きな薬膳ランチオーダー
お子様の参加費無料
【講師紹介】
漢方キッチン認定薬膳セラピスト
永井香代(ながいかよ)先生
44歳で自然妊娠、45歳で第一子を自然分娩で出産。OL時代、毎日外食、ワイン大好き、子宮筋腫が3つ。にも関わらず、薬膳研究家・阪口珠未先生の指導のもと、子宮筋腫手術、妊娠糖尿病危機、低置胎盤と様々なトラブルも薬膳・漢方で乗り切った経験を持つ。女子力をアップする薬膳をお伝えすることを使命として、活動中。
【ご予約方法】
必要事項入力の上、下記メールアドレスまでお申し込みメールをお願いいたします。
event@nakamerental.jp (こちらのメールアドレスを受信可能設定お願いいたします。)
件名【1/26 女子力UP薬膳ランチセミナー 申し込み】
・氏名
・年齢
・ご参加人数
・電話番号
・メールアドレス
お申し込み確認、予約確定のメールをご返信させていただきます。
予約確定メールにて正式予約とさせていただきます。
※お一人様3組様までご予約を承ります。
※無断キャンセルの場合、参加費の全額をお支払いいただきます。
【問い合わせ】
中目黒ビオキッチンスタジオイベント係 03-6303-3681
http://nakamerental.jp
中目黒BIOキッチン http://nakamerental.jp/
最後までみてくださってどうもありがとうございます。
応援クリックをしてもらえると、更新の励みになります。
↓↓↓ ↓↓↓
![]()
ご登録・お問合せ・いいね!、ありがとうございます♡