薬膳食材 一覧

この時期太りやすい人におススメ

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

もう直ぐ梅雨入りですね。。。

私は、この時期、とっても苦手です。

手足が浮腫んで、胃がもたれ、体重がグッと増えます。

 

この3日で2キロも増えました~

 

梅雨の季節になると、体に水分が溜まりやすくなります。

中医学でいう湿(しつ)が溜まりやすくなります。

私は、もともと、湿が溜まりやすいタイプなので、この時期は大変なのです。

 

そんな時は、湿をとってくれる利尿作用のある食材をとったり

気を巡らして水分も一緒に巡らせて、水分代謝を良くしましょう

 

たくさん食べるとおなかを壊すので、食べ過ぎ注意です~

たくさん食べるとおなかを壊すので、食べ過ぎ注意です~

 

トウモロコシ

トウモロコシの毛~お茶があります

スイカ

きゅうり

あずき

黒豆

はとむぎ

緑豆

ハーブをたっぷり

 

そして、控えたいのが、

乳製品

脂っぽいもの

水分の取りすぎ

 

暑くなると、スターバックスのフラペチーノがの飲みたくなるんですよね、、、、

 

そして、ウォーキングなどの軽い運動で汗をかいて、体の気と血を巡らすの良いです。

 

ご覧いただきましてありがとうございます。ブ
ログランキング応援お願いします‼
ポチっとして頂けると嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

 


ベビーのために梅シロップを作り置き

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

毎年、青梅がスーパーに並ぶと、早速、梅シロップを作っています。

 

image

 

私が梅シロップを作り始めたのは妊娠中

 

梅は調整作用があるので、赤ちゃんがお腹を壊した時に、直ぐに薬をあげるのではなくて、梅シロップをあげるととても効く。と、聴いて、ベビーのための常備薬と思って作り始めました。

 

梅は、強い抗菌性があって、調整作用があるので、細菌性の下痢や、腹痛に効果的なんです。

そして、体を潤す効果が高いので、暑さでたくさん汗をかいた時の水分補給に最適です。

 

私は白砂糖は使わないので、毎年、黒砂糖、蜂蜜、きび砂糖、オリゴ糖と、色々なもので作って楽しんでます

 

今年は、リンゴ酢と蜂蜜と五味子で、まずは作って見ました

 

作り方は簡単

材料

梅 1キロ

砂糖類 梅と同じ1キロ

①青梅のヘタを取り、洗って良く水を切ってから、一晩冷凍庫へ

②漬物用のビンに、冷凍した梅を入れ、その上から、砂糖をかけます。

✳︎砂糖はかき混ぜず、放置

③数日後に砂糖が溶けて底に沈殿するので、木のしゃもじなどで、少しかき混ぜます。

④一週間位、砂糖が溶けたら、水や炭酸で割って飲めます。

私は1年位そのまま、キッチンに放置してある濃厚なのが、好きです

 

ブログランキングに参加してます
ブログランキング・にほんブログ村へ
↑これをポチっとお願いします(^^)

 

 

 

 


産後は養生しないと後が大変

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

最近は、出産後、すぐに仕事、家事に復帰される方、多いですね。

私は、退院後、実家に帰ったので、1ヶ月は何もしないでゆっくりできましたが、

中国では、3ヶ月は何もしないで、ゆっくりが基本なんだそうそう。

3ヶ月も、家事もしないで、ゆっくりって、良いですね。

日本では、そこまでは中々できませんね。。。

 

でも産後直後の産褥期から、

直ぐに出来る食べる養生はぜひ取り入れてくださいね。

 

アジサイの花が咲き始めましたね。

アジサイの花が咲き始めましたね。

 

①産褥期のデトックス 

産後はまずは、子宮にまだ残っているもの悪露を出していかないと行けません。

高齢出産になると、血の巡りが悪くなるので、悪露を出す力も弱くなっているんです。

 

それには、小豆

小豆粥がおススメです。

おはぎや、羊羹などは白砂糖が沢山入っているので、

むくみの原因ともなるので、たくさん食べるのはおススメできません。。。

 

私は、実は小豆が苦手であまり食べたくないのです。

なので、私は、いつも作り置きしてある この練黒胡麻 を茹で小豆に混ぜて温めます。

すると、黒胡麻ぜんざいになるんです!

これなら、小豆の苦手な人でもしっかり食べられます。

 

②血をプラス

出産、授乳には沢山の血液が必要になります。

なので、いっぱい血になるものを食べて補充しないと、、、

 

・おっぱいが出が良くない

・髪のトラブル(髪が抜ける、白髪が増える、艶がパサパサなど)

・爪がボロボロ

なんて、事になります。

 

血を補うのにおススメは

ナツメ、クコの実、黒胡麻、小豆、黒豆、黒米、トマト(加熱)などなど

 

沢山食べてくださいね。

 

③腎のケア

出産では「腎」で蓄えられている腎精というエネルギーを沢山消費します。

高齢出産に大切な「腎」のケア でもお伝えしましたが、

沢山補充しないと、

 

一気に見た目が老けます~

 

そして、

 

四十肩

腰痛

は、育児中になったら辛いです。

 

「腎」のケアには、

山芋、牡蠣、クコの実、黒色の食材がおススメです。

 

産後は、思った以上に疲れていますし、

ベビーのお世話も慣れなくて、気苦労も絶えません。

夜も授乳でぐっすり眠れない日が続きます。

なるべく、ゆっくりと養生されることをおすすめします。

 

ご覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキング応援お願いします‼
ポチっとして頂けると嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


参鶏湯は飲む美容液

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

お肌に元気がない。

疲れやすい。

最近冷たいものばかりで胃腸の調子がいまいち。

 

などの症状がある人は、スペシャルメニューとして参鶏湯はおススメです。

 

翌日のお肌はプルプル♪

私は結婚式の前日は自宅で簡単な参鶏湯もどきを作って食べた位です。

 

 

ランチに食べた参鶏湯

ランチに食べた参鶏湯

 

参鶏湯の材料の

鶏肉

もち米

高麗人参

なつめ

 

どれも、気のエネルギーを増やす食材。

気が不足の人、中医学でいう「気虚」の人への

おススメスペシャルメニューなんです。

 

ご覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキング応援お願いします‼
ポチっとして頂けると嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ


夏にはトマトを沢山食べよう

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

夏のような暑い日が多くなりましたね。

陽気が暑くなると、体にも熱が溜まりやすくなります。

 

そんな時は、加熱しない生のトマト

 

トマトは体を冷やし溜まった熱を沈めて、

体に潤いを与えてくれます。

 

薬膳ではもう「夏」でも書きましたが、

夏は熱で「心」という臓器がバランスを崩しやすいです。

その「心」に効くのが「赤い色」

そう、トマトです!

 

トマトは加熱すると、体を冷やす作用が和らいで、

血を補って血行を促進するんです。

 

そう、妊活・アンチエイジングにぴったりの食材なんです!

 

トマトと卵のスープ

トマトと卵のスープ

 

※冷えのある人は、加熱したトマトを食べてくださいね

 

ご覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキング応援お願いします‼
ポチっとして頂けると嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ


高齢出産に大切な「腎」のケア

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

高齢出産・アンチエイジングのKEYとなる臓器のひとつが「腎」です。

 

「腎(ジン)」は、生命エネルギーのバッテリーのよな役割をしていて、

腎精というエネルギーを蓄えています。

 

養●酒のコマーシャルで聞いたことがあるとおもいますが、

中国の「黄帝内径」という中国最古の漢方医学書に書いてあるのですが、

腎にはリズムがあって、男性8の倍数、女性7の倍数の節目の歳に体調や精神のバランスが大きく変化が現れます。

 

女性

28歳 体が成熟

35歳 顔の色つやにかげりが見始める。毛髪や頬のはりなどに衰え

42歳 顔がやつれ、頭髪に白いものが混じり始める

49歳 肉体的に衰えはじめ、閉経を迎える

 

男性

40歳 体力にかげり、髪の毛抜け始め、歯は痩せてつやがなくなる

48歳 肉体的に衰え始まる。顔やつれ、しわや白髪が目立つ

56歳 運動能力が落ちる。精気なく、生殖機能弱まる

64歳 身体的に衰え、歯や毛髪が抜け落ちる

 

女性は、35歳から、腎精が減りはじめ、42歳からどっと減るスピードが加速してしまうのです。

 

その腎精を減らさないように、プラスして、衰えを遅らすのが

いわゆる「アンチエイジング」です。

そして、高齢出産のKEYとなります。

妊娠・出産では、腎の生殖エネルギーを大量に消費するので、

沢山補ってあげる事がとても大切です。

 

そこで、おススメ食材のひとつは

「山芋」

長いも、ヤマトイモどちらでもいいです。

image

出来れば、毎日5cmほどを食べて欲しい所です。

 

・とろろそば

・山かけ

・長いもグリル

・とろろご飯

・とろろ汁

などなど、少しずつコンスタントに食べるのがおススメです。

皮には薬効があるので、皮は出来れば剥かないで、グリルで周りのひげを炙って使ってくださいね。

 

ご覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキング応援お願いします!
ポチっとして頂けると嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


黒胡麻おススメです

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

先日、恵比寿のサロンでの朝活妊活薬膳講座を開催しました。

 

講座では、体質別の薬膳茶や、おススメの食材などをご試食いただきながら、

妊活におススメな食材やポイントなどをお話させていただきました。

 

試食のなかで、好評だったのが、「黒胡麻ペースト」

参加された方々が、

「講座帰りにスーパーで黒練胡麻を買いました!」

とのお声を頂いています!

黒胡麻ペーストでティータイム

黒胡麻ペーストでティータイム

 

黒胡麻は「妊活」「アンチエイジング」には

とても大切な中医学でいう「肝」「腎」を潤す食材です。

 

そう、黒胡麻はアンチエイジングには黒の「黒い色」の食材ですので「アンチエイジング」食材

 

 

作り方はとっても簡単で

①黒練胡麻にはちみつを混ぜる。

②パンやクラッカーなどに塗る

③食べる!

それだけ!とっても簡単ですが、パワーのある薬膳です。

 

黒胡麻は周りの殻が固いので、そのままだと吸収しずらいです。

擦り胡麻、練胡麻を使ってくださいね。

おススメは、練胡麻。

黒練り胡麻です。

 

コンスタントに取り続けてくださいね。

 

 

ご覧いただきましてありがとうございます。
ブログランキング応援お願いします!
ポチっとして頂けると嬉しいです^^
ブログランキング・にほんブログ村へ


ローズヒップティーで血を巡らせて妊活

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

私の薬膳は、超簡単、超手抜きがモットーです

 

ですが、どうせ食べるなら、体に良いもの、体に合ったものを選んで食べています。

 

私は、子宮筋腫手術を妊娠中にしましたが、まだ、1個残っていますし、

体質的にも、血の巡りが悪いいわゆる「血行不良」体質、中医学でいうと「オ血」です。

 

血行不良というのは、不妊症になり易いんです。

なので、血を巡らすのが、大事です。

 

ファストフード店でローズヒップティー

ファストフード店でローズヒップティー

 

私は、外出先でお茶をする時には、なるべく、ハーブティーを飲みます。

ローズヒップは、オ血の人にはおススメで、血の巡りをよくして、胃腸を整える効果があります。

 

ローズヒップはバラの花の種の部分で、程よい酸味があり、

ビタミンCは自然界の中では一番の含有量なので、お肌にもいいですね。

 

最近はローズヒップティーを置いてあるお店も多く、よく見かけるハーブティーですので、

お茶する時のチョイスに!

 

ブログランキングに参加しています
応援して頂けるとうれしいです^^
ポチっとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ


牛肉は血を補い、巡りを良くします

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

先日、初「いきなり!ステーキ」でした!

最近、凄い勢いで出店しているので、並ばなくても入れますね

 

薬膳では、すべての食材に効能があります。

「牛肉」は血を補い、血の巡りを良くする食材ですので、

妊活、アンチエイジングには最適ですので、積極的に取りたいです。

薬膳では、ステーキは、霜降りではなくて今流行りの、「赤身」が良いです。

いきなり!ステーキでヒレステーキ

いきなり!ステーキでヒレステーキ

 

私は赤身のヒレを最低グラムの200グラムでミディアムレアで。

全部食べれるかしらと思ったら、意外とペロッと食べてしまいました^^

 

ブログランキングに参加しています

応援して頂けるとうれしいです^^

ポチっとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 


薬膳ではもう「夏」

 

45才で出産しました。妊活に役立つ薬膳を紹介するkayoです。

 

私たちのからだは、食べたもので出来ています。

なので、妊娠し易いからだに身体を整えるには、まず、ベースとして

 

①自分の体質にあった食事をする

②その季節毎にあった食事をする

 

と、いうのがとても大切です。

 

この所、急に春を通りこして、初夏のような暑さですが、

薬膳では、GW位からが「夏」です。

そのシーズンよりも少し早めにその季節にあった食事をすることで身体を整えます。

 

「夏」には、「心 シン」が弱ります。

「心」は臓器としての「心臓」と、「精神活動」をつかさどる役割もあります。

「心」に熱がこもると、夜眠りにくくなったり、動悸、ホテリ、イライラ、不安感などの症状が出ます。

そんな「心」に効く、「夏」のおススメは赤い色の食材

 

トマト

 

です!

ラタトゥイユとか、いいですね。

赤い食材は、血流を改善するものがおおいので、妊活にもおススメです

 

こちらは先日、聘珍樓でいただいた牛すね肉とトマトの煮込みです

こちらは先日、聘珍樓でいただいた牛すね肉とトマトの煮込みです

 

 

 

ブログランキングにに参加しています
応援して頂けるとうれしいです^^
ポチっとお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へ